
桜ピンクのk様邸外壁塗装工事【高知市外壁塗装専門キタペン】
こんにちは! 営業の真明です。 高知でも桜の花が咲きはじめ、春を感じる日もありますが気温はまだまだ寒いので 春まであと一歩というところです。 今回は、桜のピンクの様な可愛いお家のk様邸の外壁塗装工事をご紹介させていただきます。 k様には「雨漏り」と「外壁」の診断でご連絡をいただきました。 (BEFORE) 「雨漏り」の原因は、水の侵入経路から庇の上のシーリングの亀裂からということを発見して シーリング材の打替え後、塗装させていただきました。 (AFTER) 外壁の塗膜のワレがありました。 この状態は今すぐの「雨漏り」の原因にはなりませんが、進行していくと原因になります。 (BEFORE) この、ワレは「フィラー」という下塗り材を使用して埋めていきます。 「フィラー」は通常の下塗り材より厚みがあるので、凹凸や、クラックなどの補修をする場合に使用します。下塗り材の選定は塗装をするにあたり、とても重要です。間違えると、耐候性も短くなり、ひどい場合は数日で熱ぶくれや、ひび割れになります。 (AFTER) 選んでいただいた外壁の色は同じピンクですが、「破風・鼻隠し」は元の灰色ではなく、 白色にするとスッキリと見える、という僕の提案を受け入れていただきました。 (BEFORE) (AFTER) 全体的に比べてみましたら、もっと違いが分かります。 (BEFORE) (AFTER) いかがでしょうか? スッキリと明るい印象に感じられる様になったと思います。 k様ありがとうございました。 僕のスーパースターの妹!春らしい曲です!
2018.03.10(Sat)
詳しくはこちら