MENU

高知の外壁塗装&屋根塗装専門店北村塗装店

0120-861-301受付9:00~17:00
※日曜・祝日定休

お気軽にお問い合わせください!

外壁塗装ショールーム 詳細はこちら

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

北村塗装店の現場ブログ 記事一覧

高知市 屋根塗装 外壁塗装

塗装工事を行う前に施主様に知っておいてもらいたいこと😊|高知の外壁塗装 防水工事専門店 北村塗装店ショールーム

いつもお世話になっております。 高知市の外壁塗装専門店キタペンショールームです。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、塗装工事をスムーズに進めるために、施主様に事前にご協力いただきたいポイントをご紹介します。 屋根塗装・外壁塗装をご検討中の方は、ぜひ最後まで読んでみてください! 目次    1.足場を立てる前に移動しておきたいものとは?  2. 高圧洗浄の前に準備しておくべきこと  3. 駐車場の確保が必要な理由  4. ご近所トラブルを防ぐための注意点    外壁塗装や屋根塗装作業をスムーズに行うために、事前の準備がとても大切です。 特に、駐車スペースの確保や足場の設置に関する準備、高圧洗浄の対応などは、工事のスムーズな進行と安全を左右します。 1. 足場を立てる前に移動しておきたいものとは?  塗装工事では、建物の外周に足場を設置する必要があります。 そのため、足場の組み立てをスムーズに行うには、建物の周囲にある物の一時移動が不可欠です。 【具体的に移動が必要なもの】として、 植木鉢、プランター 、物干し台、自転車 、ガーデンチェアやテーブルなどの家具 、ベランダやバルコニーの荷物などがあります。 これらがそのままの状態だと、足場の設置や作業中に破損する恐れがあります・・ 私たちも細心の注意を払いますが、大切なものは事前に室内や別の場所へ移動をお願いしております。 事前の打ち合わせの際に、現場を見ながら移動が必要なものを一緒に確認いたしますのでご安心ください。   2. 高圧洗浄の前に準備しておくべきこと  外壁塗装では、塗料を塗る前に「高圧洗浄」で外壁の汚れやカビ、コケを除去します。 この作業によって塗料の密着度が高まり、仕上がりや耐久性が向上します! 外の水道と電気をお借りしたいため、皆様にご協力をいただいております。 高圧洗浄当日の注意点としては、窓の施錠をしっかりする(高圧洗浄で動くことがあります・・)ことと洗濯物は外に干さないようにお願いします。(洗浄中も、エアコンや換気扇はご使用いただけます。)   3. 駐車場の確保が必要な理由  外壁塗装工事では、作業用の車両や資材を搬入するためのスペースが必要です。 特に高知市内の住宅街では、道幅が狭く、駐車スペースの確保が難しいケースも少なくありません。 できれば、職人が駐車できるスペースのご協力をお願い致します。 作業中も車の移動ができればお願いいたします。(移動ができない場合は、車にカーシートをかけたりして養生をします。)   4.ご近所トラブルを防ぐための注意点 塗装工事は足場設置や高圧洗浄、塗料の匂いなどでご近所様へ多少の影響が出ることもあります。 そのため、工事前に近隣へのご挨拶まわりを行うことが重要です。 北村塗装店では、工事前にスタッフがご近所様へ挨拶に伺い、作業期間や作業時間などの情報をお伝えしております。 事前のコミュニケーションが、信頼関係を築き、後々のトラブルを防ぐカギとなります。   工事をスムーズに進めるために施主様に知ってもらいたいことをブログに掲載させていただきました。 塗装工事は、職人だけで完結するものではありません。 施主様のご協力があってこそ、理想的な仕上がりと満足のいく施工が実現できます。 また、工事中の疑問点やご要望があれば、遠慮なくお伝えいただけるとありがたいです。 「一緒に家をきれいにしていく」という意識で取り組んでいただけると、いい工事になりますので、施主様のご協力、よろしくお願い致します! それでは、高知で建築塗装と雨漏りのことなら、地域No.1実績の北村塗装店におまかせください。 外壁塗装&屋根塗装をご検討中の方はまず、無料見積のお申し込みをお待ちしております↓↓↓ お問い合わせ・お見積依頼はこちら お家の塗装でお悩みの方は、ショールームにご来店で塗料の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼント☆ 施工後のイメージを知りたい方は、他のお客様の施工事例をぜひご覧ください↓↓↓ キタペンの施工事例はこちら!随時更新中☆ 外壁塗装・屋根塗装の料金を知りたい方へ↓↓↓ 塗装商品メニューはこちら!新商品更新中☆ キタペンで施工された大切なお客様の声↓↓↓ 北村塗装店のお客様の声一覧  

2025.05.14(Wed)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

高知市 屋根塗装 外壁塗装

現場見学第2弾!屋上防水編第4回目🏡|高知の外壁塗装 防水工事専門店 北村塗装店ショールーム

いつもお世話になっております。 高知市の外壁&屋根塗装専門店キタペンショールーム事務、池田です。 お待たせいたしました! 引き続き日の出町mマンション屋上防水編の続きを紹介していきたいと思います✨ 今回の作業内容は熱溶着と脱気装置取付け作業です! 屋上防水編第4回目になりましたが、遂に今回の作業内容紹介で塩ビシート防水が完工になります!   前回の終わりはこちらでした✨ さぁ、重なり部を熱溶着していきます! 次は前回取り付けたディスクの上を専用の機器で熱溶着していきます! 最後に脱気装置を取り付けて塩ビシート防水の完成です👏💨   皆さんお疲れ様でした✨めっちゃきれいな仕上がりですね(*´▽`*)💨 最後まで見ていただき誠にありがとうございます😊✨ また現場取材に出ましたら紹介させていただきますね💪 それでは、高知で建築塗装と雨漏りのことなら、地域No.1実績の北村塗装店におまかせください。 外壁塗装&屋根塗装をご検討中の方はまず、無料見積のお申し込みをお待ちしております↓↓↓ お問い合わせ・お見積依頼はこちら お家の塗装でお悩みの方は、ショールームにご来店で塗料の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼント☆ 施工後のイメージを知りたい方は、他のお客様の施工事例をぜひご覧ください↓↓↓ キタペンの施工事例はこちら!随時更新中☆ 外壁塗装・屋根塗装の料金を知りたい方へ↓↓↓ 塗装商品メニューはこちら!新商品更新中☆ キタペンで施工された大切なお客様の声↓↓↓ 北村塗装店のお客様の声一覧 2025/5/7ブログ執筆者 北村塗装店ショールーム  池田 沙央理 日商簿記3級 第二種電気工事士 危険物取扱者乙種1~6類 外壁診断士

2025.05.07(Wed)

詳しくはこちら

お知らせ

高知市 屋根塗装 外壁塗装

GW休業のご案内||高知の外壁塗装 防水工事専門店 北村塗装店ショールーム

いつもご愛護頂き誠にありがとうございます。大変勝手ながら、当店のGW休業につきまして次の通りご案内申し上げます。   2025年5月3日(土)~2025年5月6日(火)5月7日(水)より通常営業致します。 いつもお世話になっております。 高知市の外壁&屋根塗装専門店キタペンショールーム事務、岡本です。 連休中は天気が良さそうですね⛅ 外出日和ですが、皆様熱中症にはお気を付けください!! 昨日は大雨が降ってびっくりしました。 塗装のみでなく、雨漏りや雨樋の不具合も対応もしております✨(本日もお問い合わせがありました。) お見積は無料でさせていただいておりますのでお気軽にご相談くださいませ📞📝 それでは、高知で建築塗装と雨漏りのことなら、地域No.1実績の北村塗装店におまかせください。 外壁塗装&屋根塗装をご検討中の方はまず、無料見積のお申し込みをお待ちしております↓↓↓ お問い合わせ・お見積依頼はこちら お家の塗装でお悩みの方は、ショールームにご来店で塗料の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼント☆ 施工後のイメージを知りたい方は、他のお客様の施工事例をぜひご覧ください↓↓↓ キタペンの施工事例はこちら!随時更新中☆ 外壁塗装・屋根塗装の料金を知りたい方へ↓↓↓ 塗装商品メニューはこちら!新商品更新中☆ キタペンで施工された大切なお客様の声↓↓↓ 北村塗装店のお客様の声一覧  

2025.05.02(Fri)

詳しくはこちら

お知らせ

高知市 屋根塗装 外壁塗装

現場見学第2弾!屋上防水編第3回目🏡|高知の外壁塗装 防水工事専門店 北村塗装店ショールーム

いつもお世話になっております。 高知市の外壁&屋根塗装専門店キタペンショールーム事務、池田です。 今回も引き続き日の出町mマンション屋上防水編の続きを紹介していきたいと思います✨ 今回の作業内容は新規塩ビシートの敷き込み作業でした! 前回の終わりはこちらです。 さて、その上に新規塩ビシートを敷きこんで行きます。 敷きこんだ後、上からシートを蹴って弛みをなくします。 重なり部や端っこは接着剤を塗布していきます! こちらは、最後に施主様へお渡しする完工冊子用の写真を撮影してくれているところです✨ もう完成まであと少しですね! また続きの工程は次回のブログで紹介させていただきますね✨ それでは、高知で建築塗装と雨漏りのことなら、地域No.1実績の北村塗装店におまかせください。 外壁塗装&屋根塗装をご検討中の方はまず、無料見積のお申し込みをお待ちしております↓↓↓ お問い合わせ・お見積依頼はこちら お家の塗装でお悩みの方は、ショールームにご来店で塗料の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼント☆ 施工後のイメージを知りたい方は、他のお客様の施工事例をぜひご覧ください↓↓↓ キタペンの施工事例はこちら!随時更新中☆ 外壁塗装・屋根塗装の料金を知りたい方へ↓↓↓ 塗装商品メニューはこちら!新商品更新中☆ キタペンで施工された大切なお客様の声↓↓↓ 北村塗装店のお客様の声一覧 2025/4/25ブログ執筆者 北村塗装店ショールーム  池田 沙央理 日商簿記3級 第二種電気工事士 危険物取扱者乙種1~6類 外壁診断士

2025.04.25(Fri)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

高知市 屋根塗装 外壁塗装

現場見学第2弾!屋上防水編第2回目🏡|高知の外壁塗装 防水工事専門店 北村塗装店ショールーム

いつもお世話になっております。 高知市の外壁&屋根塗装専門店キタペンショールーム事務、池田です。 今日は先日の日の出町mマンション屋上防水編の続きを紹介していきたいと思います✨ 今日の作業は、新規防水シート施工の為に、不要な部分の既存シート撤去とのことでした。 立上り部の既存シートを撤去するために押え金物(UPプレート)を撤去します! 立上りの部分のみ既存シートを剥がしていきます! 切り離したシートの端末に接着剤を塗布していきます。 次は新規緩衝マットを張込みます! 一定の間隔をあけてドリルで穴をあけ 塩ビディスクを取り付けていきます。 立上り部の縁にVTテープを貼っていきます。 この日の作業は一旦ここまでで終了です! めっちゃきれいですね!壮観です。 また続きの工程は次回のブログで紹介させていただきますね✨ それでは、高知で建築塗装と雨漏りのことなら、地域No.1実績の北村塗装店におまかせください。 外壁塗装&屋根塗装をご検討中の方はまず、無料見積のお申し込みをお待ちしております↓↓↓ お問い合わせ・お見積依頼はこちら お家の塗装でお悩みの方は、ショールームにご来店で塗料の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼント☆ 施工後のイメージを知りたい方は、他のお客様の施工事例をぜひご覧ください↓↓↓ キタペンの施工事例はこちら!随時更新中☆ 外壁塗装・屋根塗装の料金を知りたい方へ↓↓↓ 塗装商品メニューはこちら!新商品更新中☆ キタペンで施工された大切なお客様の声↓↓↓ 北村塗装店のお客様の声一覧 2025/4/23ブログ執筆者 北村塗装店ショールーム  池田 沙央理 日商簿記3級 第二種電気工事士 危険物取扱者乙種1~6類 外壁診断士

2025.04.23(Wed)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

高知市 屋根塗装 外壁塗装

現場見学第2弾!屋上防水編第1回目🏡|高知の外壁塗装 防水工事専門店 北村塗装店ショールーム

いつもお世話になっております。 高知市の外壁&屋根塗装専門店キタペンショールーム事務、池田です。 先日も現場見学へ行ってましたが 今回は日の出町mマンションの屋上防水の現場を見学に行ってきました✨ 工事は数日間かかるので、数回に分けてブログにUPしていきますね💪(*´▽`*) 現地に到着したら、既に工事が始まっていて 部材の荷揚げと立上り部分の金具の撤去が終わった所でした!早い! 部材はウインチを使って屋上まで引き上げたそうです。 残念ながらこの日は午後から雨の予報だったので本日の作業はここまででした! 流れ的にはこの後、立上り部分のシートを剥いで、緑色の緩衝マットを張り付けて マットの上からプレートとディスクで留め 新規塩ビシートを敷き詰め、シートの溶着をしていくとのことでした。   この日は風があったので、塗装の方では塗料飛散の対策として メッシュシートの外側に更にシートを張っているところでした。 塗装した箇所については、触ってしまって汚れないように「ペンキ塗りたて注意」に喚起がたくさんされていました! 塗装しない部分については細かい所までとてもきれいに、しっかりと養生がされていました! 続けて見学に行く予定なので、この後の工程についても次回のブログでUPしていきます✨ それでは、高知で建築塗装と雨漏りのことなら、地域No.1実績の北村塗装店におまかせください。 外壁塗装&屋根塗装をご検討中の方はまず、無料見積のお申し込みをお待ちしております↓↓↓ お問い合わせ・お見積依頼はこちら お家の塗装でお悩みの方は、ショールームにご来店で塗料の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼント☆ 施工後のイメージを知りたい方は、他のお客様の施工事例をぜひご覧ください↓↓↓ キタペンの施工事例はこちら!随時更新中☆ 外壁塗装・屋根塗装の料金を知りたい方へ↓↓↓ 塗装商品メニューはこちら!新商品更新中☆ キタペンで施工された大切なお客様の声↓↓↓ 北村塗装店のお客様の声一覧 2025/4/18ブログ執筆者 北村塗装店ショールーム  池田 沙央理 日商簿記3級 第二種電気工事士 危険物取扱者乙種1~6類 外壁診断士

2025.04.18(Fri)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

高知市 屋根塗装 外壁塗装

現場見学へ行ってきました🏡|高知の外壁塗装 防水工事専門店 北村塗装店ショールーム

いつもお世話になっております。 高知市の外壁&屋根塗装専門店キタペンショールーム事務、池田です。 普段はショールームにこもりっぱなしで外に出る事はなかったのですが 今年は現場の事をもっと知るために、いろんな現場へ出向いてみようと思います✨   さて本日は早速、香美市s様邸へお邪魔させていただきました(*´▽`*) 今日の作業内容は「外壁下塗り」です! 意外と足場の間って狭いんですね。実際に足場に昇ることってそんなにないのでドキドキしました! でも、メッシュシートのおかげか、そんなに怖くはなかったです。 途中、サイデイングの釘が浮いているところは金づちで打ち付けてから塗装をしていました。 ぱっと見気づかないですが、塗装する距離まで近づくと、意外と釘が浮いてる箇所がありました。 今日は午後から風が強くなるとの予報でしたので、安全対策のためメッシュを畳んで終了いたしました。 塗料の準備も、その時々で必要な分量を、計量器を使ってきちんと配分を守って作成し 最後に余った塗料や使い終わったローラーも、塗料が漏れないようにしっかり養生して持ち帰っていました。 いつもはショールームにずっといるので、職人さんから送られてくる静止画のみしか見たことが無かったですが 実際に現場へ向かい、作業している様子を見ると、まだまだ知らないことが多いのだな、と実感しました😲   施主さんが近くの「カフェ&キッチン あかいみ」をされているとのことで、お昼をいただいてきました✨ ちょっと食べ過ぎかなとは思いましたが… 週替わりパスタセットとピラフをいただきました😊🍴(お腹すいてて食べかけの写真で申し訳ないです…) どちらもとっても美味しかったです!ごちそうさまでした✨ なんだか最後は食べログちっくな大食い報告になってしまいましたが また現場見学に行った際はご報告させていただきます(''◇'')ゞ 2025/4/14ブログ執筆者 北村塗装店ショールーム  池田 沙央理 日商簿記3級 第二種電気工事士 危険物取扱者乙種1~6類 外壁診断士

2025.04.14(Mon)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

高知市 屋根塗装 外壁塗装

スタッフみんなで地域貢献活動を🧹|高知の外壁塗装 防水工事専門店 北村塗装店ショールーム

いつもお世話になっております。 高知市の外壁塗装専門店キタペンショールームです。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回はスタッフみんなで取り組んだボランティア清掃活動の様子をご紹介いたします。 近所の美化は自分たちの手で! 朝8時半より、社長とスタッフみんなで近所の道路や歩道沿いを中心にゴミ拾い清掃を行いました。 軍手とトング、ごみ袋を持ち、いざ出発! 「こんなところに空き缶が…!」「思ったよりもタバコの吸い殻が多いね〜」などと会話をしながら、和やかな雰囲気で作業を進めました。 お菓子の袋や、ウェットティッシュ、傘なども拾いました! キタペンのジャンバーが街の風景に映えました(^_-)-☆ これからも地域とともに! 外壁塗装や屋根工事を通じて、地域の住まいを守るのが私たちの仕事ですが、それと同じくらい、こうした地域への小さな貢献も大切にしていきたいと考えています。 今後も定期的に清掃活動を続けていく予定です! 北村塗装店は、これからも「地域に愛される塗装店」を目指して、技術だけでなく、心も磨いていきます! それでは、高知で建築塗装と雨漏りのことなら、地域No.1実績の北村塗装店におまかせください。 外壁塗装&屋根塗装をご検討中の方はまず、無料見積のお申し込みをお待ちしております↓↓↓ お問い合わせ・お見積依頼はこちら お家の塗装でお悩みの方は、ショールームにご来店で塗料の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼント☆ 施工後のイメージを知りたい方は、他のお客様の施工事例をぜひご覧ください↓↓↓ キタペンの施工事例はこちら!随時更新中☆ 外壁塗装・屋根塗装の料金を知りたい方へ↓↓↓ 塗装商品メニューはこちら!新商品更新中☆ キタペンで施工された大切なお客様の声↓↓↓ 北村塗装店のお客様の声一覧

2025.04.10(Thu)

詳しくはこちら

お知らせ

高知市 屋根塗装 外壁塗装

関西ペイントの新塗料「LUXE(ラグゼ) MUKI」シリーズ✨|高知の外壁塗装 防水工事専門店 北村塗装店ショールーム

いつもお世話になっております。 高知市の外壁塗装専門店キタペンショールームです。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 関西ペイント株式会社より、住宅市場向け建築用塗料「LUXE(ラグゼ)MUKI」シリーズが発売されました! 紫外線に強く超高耐候のハイブリッド無機とラジカル制御技術を融合した無機有機ハイブリッド塗料、外壁用「ラグゼMUKIトップ」、「ラグゼMUKIトップマイルド」。そして、屋根用「ラグゼMUKIルーフ」、「ラグゼMUKIルーフマイルド」、「ラグゼMUKIルーフマイルド遮熱」。 [gallery size="full" ids="48356,48357,48358"]   ラグゼMUKIシリーズ4つの優れた点 ①無機の力を最大限に生かす無機有機ハイブリッド技術!  独自の「無機有機ハイブリッド技術」により、無機の『強さ』と有機の『柔軟性』を融合した塗膜が超高耐候性を発揮。  過酷な環境から建物を長期にわたり保護します。 ②紫外線劣化に耐える4つのラジカル制御技術!  過酷な環境に曝される建物。特に紫外線は塗膜や素材を劣化させるため、紫外線に強い塗料選びが大切です。  4つのラジカル制御技術で、塗膜劣化の原因物質「ラジカル」の発生を根本的に抑えます。 ③「無機有機ハイブリッド技術」と「ラジカル制御技術」の融合!  「ラグゼMUKIシリーズ」は、紫外線に強い超高耐候性のハイブリッド無機と、ラジカル制御技術を融合したハイグレードの塗料です。   従来のシリコン樹脂塗料に比べ耐候性が優れ塗り替え周期が長くなるため塗り替え工事の頻度を少なくでき、長期的な視点でコストパフォーマンスを向上させます。           ④上塗りと下塗りで紫外線をブロックする「ラグゼIRブロック技術」  真夏の屋根表面の温度上昇を抑えて住環境を快適にすると同時に、素材の劣化を抑制し屋根を長期保護します。  高知県は年間を通じて降水量が多く、また夏の紫外線も強い地域です。 そのため、塗料には「耐水性」と「紫外線耐性」が求められます。 またラグゼMUKIシリーズは防カビ・防藻性もあるため、カビや藻の発生を抑制し、建物の美観を維持します。 関西ペイントのラグゼMUKIシリーズに期待が高まります!   それでは、高知で建築塗装と雨漏りのことなら、地域No.1実績の北村塗装店におまかせください。 外壁塗装&屋根塗装をご検討中の方はまず、無料見積のお申し込みをお待ちしております↓↓↓ お問い合わせ・お見積依頼はこちら お家の塗装でお悩みの方は、ショールームにご来店で塗料の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼント☆ 施工後のイメージを知りたい方は、他のお客様の施工事例をぜひご覧ください↓↓↓ キタペンの施工事例はこちら!随時更新中☆ 外壁塗装・屋根塗装の料金を知りたい方へ↓↓↓ 塗装商品メニューはこちら!新商品更新中☆ キタペンで施工された大切なお客様の声↓↓↓ 北村塗装店のお客様の声一覧

2025.04.08(Tue)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

高知市 屋根塗装 外壁塗装

注目されているドローン調査🏠|高知の外壁塗装 防水工事専門店 北村塗装店ショールーム

いつもお世話になっております。 高知市の外壁塗装専門店キタペンショールームです。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 近年、ドローンを使用した屋根や外壁の調査が注目されています。 ドローンを活用することで、従来の調査方法と比べて安全かつ迅速に屋根や外壁の状態を確認できるため、多くの外壁塗装業者が導入を進めています。 そのドローン調査を、北村塗装店は無料で行っています!! この記事では、ドローンを使用した調査のメリットや実際の流れ、注意点について解説します。  目次 屋根塗装・外壁塗装の調査方法とは? ドローン調査が注目される理由 ドローンを使用した外壁診断の流れ ドローン調査のメリットとデメリット 1.屋根塗装・外壁塗装の調査方法とは? 塗装前の調査の重要性 外壁塗装を行う前には、必ず現地調査が必要です! なぜなら、屋根や外壁の劣化状態を正確に把握することで、最適な塗装プランを提案できるからです。 調査を怠ると、適切な補修が行われないまま塗装してしまい、短期間で塗膜が剥がれる原因になります。 従来の調査方法 従来の調査方法には、以下のようなものがあります。 目視調査(専門スタッフが外壁のひび割れや汚れを確認) 打診調査(タイルの浮きや剥がれを音で判断) はしごや、高所作業車を使った調査(屋根や高い場所の確認) これらの方法は一般的ですが、足場が必要な場合や時間がかかるという課題がありました。 2.ドローン調査が注目される理由 近年、外壁塗装の分野でもドローン技術の活用が進んでいます。 ドローン調査とは? ドローン調査とは、高性能カメラを搭載したドローンを使って、外壁や屋根の状態を空撮する技術です。 目視では発見しづらいひび割れや雨漏りの原因も特定できます。 ドローン調査が選ばれる理由 足場不要でコスト削減(従来の調査より安価) 短時間で広範囲をチェック可能(作業時間を大幅に短縮) 安全性の向上(高所作業のリスクを低減) 高精細な映像で詳細な診断が可能 3.ドローンを使用した外壁診断の流れ ① 飛行許可申請手続き ドローンを飛ばすには、事前に周辺環境や天候を確認する必要があります。 また、飛行許可が必要なため申請手続きを行います。(北村塗装店が手続きを行いますので、お客様は何もすることはありません!) ② ドローン調査の実施 お客様のご自宅にお伺いし、ドローンを飛行させ、外壁や屋根の状態を撮影します。撮影は約30分〜1時間程度です。 [gallery columns="2" size="full" ids="48238,48239"] ③ 調査データの解析 撮影した映像や写真を解析し、屋根や外壁の劣化状況や補修が必要な箇所を特定します。 ④ 診断結果の報告と提案 調査結果をもとに、最適な塗装プランをご提案いたします! ドローン調査は普段見ることのない屋根や高いところの写真を見ることができるので、お客様にも分かりやすいのが特徴です。 [gallery size="large" columns="2" ids="48242,48240"] [gallery size="large" columns="2" ids="47037,48241"] 4.ドローン調査のメリットとデメリット メリット ✅ 短時間で調査完了(約1時間以内)✅ 足場不要でコストを抑えられる✅ 危険な場所も安全に点検可能✅ データを保存して比較ができる デメリット ❌ 悪天候では調査できない(強風や雨の日は飛行不可)❌ 一部のエリアでは飛行許可が必要(ドローンは、飛行禁止区域や飛行場所により、飛ばせない地域もあります。) ドローンを使用した屋根・外壁調査は、短時間で広範囲を調査できます。 北村塗装店は地域密着型の塗装専門店として、お客様の大切なお住まいを守るため、無料でしっかりと調査し、お見積りを提出いたします!! それでは、高知で建築塗装と雨漏りのことなら、地域No.1実績の北村塗装店におまかせください。 外壁塗装&屋根塗装をご検討中の方はまず、無料見積のお申し込みをお待ちしております↓↓↓ お問い合わせ・お見積依頼はこちら お家の塗装でお悩みの方は、ショールームにご来店で塗料の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼント☆ 施工後のイメージを知りたい方は、他のお客様の施工事例をぜひご覧ください↓↓↓ キタペンの施工事例はこちら!随時更新中☆ 外壁塗装・屋根塗装の料金を知りたい方へ↓↓↓ 塗装商品メニューはこちら!新商品更新中☆ キタペンで施工された大切なお客様の声↓↓↓ 北村塗装店のお客様の声一覧

2025.04.04(Fri)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

高知市 屋根塗装 外壁塗装

外壁を濃い色にするとデメリットがある?|高知の外壁塗装 防水工事専門店 北村塗装店ショールーム

いつもお世話になっております。 高知市の外壁塗装専門店キタペンショールームです。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 外壁塗装を検討している方の中には、「濃い色の外壁 にしたい」と考えている方も多いのではないでしょうか? 濃い色の外壁はスタイリッシュで高級感があり、モダンな印象を与えるため人気があります! しかし、濃い色にはいくつかのデメリット があります! 例えば、「汚れが目立ちやすい」「色あせしやすい」「熱を吸収しやすい」などの点に注意しないと、施工後に後悔する可能性があります。 この記事では、外壁を濃い色にする際の デメリットや注意点、成功させるためのポイント について解説します。 これから外壁塗装を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください! 目次 1.外壁を濃い色にするデメリット 2.濃い色の外壁で後悔しないための注意点 3.濃い色の外壁を成功させるポイント 1. 外壁を濃い色にするデメリット 外壁を濃い色にすることで 洗練された印象 を与えることができますが、以下のようなデメリットがあるため、慎重に検討することが重要です。 汚れが目立ちやすい 濃い色の外壁は 雨だれや埃、コケ などの汚れが目立ちやすくなります。 特に、高知のように 湿気が多い地域 では、コケやカビが発生しやすいため、こまめなメンテナンスが必要になります。 〈対策 〉 ●低汚染塗料 を選ぶ(親水性塗料など)       ●定期的に 外壁の洗浄 を行う 色あせしやすい 濃い色の塗料は、紫外線による色あせ の影響を受けやすい特徴があります。 特に南向きの外壁は日光を浴びる時間が長いため、施工後数年で色が薄くなる可能性があります。 〈対策 〉●耐候性の高い塗料(フッ素塗料や無機塗料)を選ぶ      ●遮熱塗料 を使用することで紫外線の影響を軽減する 熱を吸収しやすい 黒やネイビーなどの濃い色は 太陽光を吸収しやすく、室内の温度が上昇 する可能性があります。 特に 夏の高知 のような暑い地域では、エアコンの効率が下がることも考えられます。 〈対策 〉●遮熱塗料 を使用する         ●軒や庇を設置して日差しを遮る 住宅の印象が重くなる 濃い色は洗練された印象を与える反面、住宅のデザインによっては 圧迫感 を与えてしまうことがあります。 特に小さい家では、外壁の色が暗すぎると 閉鎖的な雰囲気 になる可能性があります。 〈対策 〉 ●アクセントカラー を取り入れてバランスを取る       ●屋根や玄関ドアの色 を明るくして調和を図る 2. 濃い色の外壁で後悔しないための注意点 塗料の種類を選ぶ 濃い色の外壁を長持ちさせるためには、耐候性が高く、色あせしにくい塗料 を選ぶことが重要です。 おすすめの塗料:  ●無機塗料 → 色あせに強く耐久性が高い  ●ラジカル制御型塗料 → 紫外線に強い メンテナンス頻度を考える 濃い色の外壁は汚れや色あせが目立ちやすいため、定期的なメンテナンスが必要 になります。 デザインとのバランスを考慮する 濃い色を選ぶ際は、住宅全体のバランス を意識することが大切です。 おすすめの組み合わせ:  ●黒×木目調 → シックでモダンな印象  ●ネイビー×ホワイト → 爽やかで落ち着いた雰囲気   3. 濃い色の外壁を成功させるポイント 耐候性の高い塗料を使用する 色あせを防ぐために、耐候性の高い塗料を選ぶことが重要です。 部分的に濃い色を取り入れる 全体を濃い色にするのではなく、アクセントとして使用するとバランスが良いです。 サンプルで仕上がりを確認する 実際の塗装サンプルやシミュレーションで、仕上がりを確認してから決定することが大切です。 外壁を濃い色にする場合は、汚れ・色あせ・熱の吸収 などのデメリットを理解した上で、適切な塗料選びとデザインバランスを考えることが重要です。 それでは、高知で建築塗装と雨漏りのことなら、地域No.1実績の北村塗装店におまかせください。 外壁塗装&屋根塗装をご検討中の方はまず、無料見積のお申し込みをお待ちしております↓↓↓ お問い合わせ・お見積依頼はこちら お家の塗装でお悩みの方は、ショールームにご来店で塗料の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼント☆ 施工後のイメージを知りたい方は、他のお客様の施工事例をぜひご覧ください↓↓↓ キタペンの施工事例はこちら!随時更新中☆ 外壁塗装・屋根塗装の料金を知りたい方へ↓↓↓ 塗装商品メニューはこちら!新商品更新中☆ キタペンで施工された大切なお客様の声↓↓↓ 北村塗装店のお客様の声一覧

2025.04.01(Tue)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

高知市 屋根塗装 外壁塗装

塗装工事中の現場を訪問しました😊|高知の外壁塗装 防水工事専門店 北村塗装店ショールーム

いつもお世話になっております。 高知市の外壁塗装専門店キタペンショールームです。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 先日、現在進行中の屋根工事と外壁塗装の現場を訪問してきました!   まず訪れたのは、屋根の改修工事を行っている現場。 既存の屋根材が劣化しており、新しい屋根材に張り替える作業中でした。 足場に上り、職人さんの施工の様子を見させていただきました。 [gallery size="large" columns="2" ids="48128,48127"] 次に訪れたのは 外壁塗装中の現場。 現在は中塗り→上塗りの工程に入っており、職人さんがローラーで丁寧に塗装をしている最中でした。 [gallery size="large" ids="48129,48132,48130"] 塗装の流れとして、 下地処理 – ひび割れや汚れをしっかり補修 下塗り – 塗料の密着を良くするための重要な工程 中塗り – 本塗装の1回目で、色と強度を出す作業 上塗り – 本塗装の2回目の最終仕上げで、ツヤと耐久性をアップ   (工程によっては仕上げにクリヤー塗装をする場合もあります。) 塗装は単に「家をキレイにする」だけでなく、紫外線や雨風から建物を守る大切な役割 を果たします! 現場を訪問して感じたこと 👷‍♂️ 職人さんの技術力がすごい!実際に作業を間近で見ると、一つひとつの工程に細かい配慮がされていることが分かります。 手際よく、かつ慎重に進める姿が印象的でした! 🏠 家のメンテナンスは早めが大事!屋根や外壁の傷みは 目に見えない部分で進行していることが多い ため、「まだ大丈夫」と思っているうちに劣化が進んでしまうことも…。 定期的な点検&メンテナンス が、家を長持ちさせる秘訣です! 今回の現場訪問で、改めて 塗装の大切さを実感しました! 痛む前、手が付けられなくなる前に塗装をすることが大切です。 皆さんのお家も、定期的に点検をして ベストなタイミングでメンテナンス をしてみてはいかがでしょうか? それでは、高知で建築塗装と雨漏りのことなら、地域No.1実績の北村塗装店におまかせください。 外壁塗装&屋根塗装をご検討中の方はまず、無料見積のお申し込みをお待ちしております↓↓↓ お問い合わせ・お見積依頼はこちら お家の塗装でお悩みの方は、ショールームにご来店で塗料の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼント☆ 施工後のイメージを知りたい方は、他のお客様の施工事例をぜひご覧ください↓↓↓ キタペンの施工事例はこちら!随時更新中☆ 外壁塗装・屋根塗装の料金を知りたい方へ↓↓↓ 塗装商品メニューはこちら!新商品更新中☆ キタペンで施工された大切なお客様の声↓↓↓ 北村塗装店のお客様の声一覧  

2025.03.25(Tue)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

北村塗装店の外壁塗装&屋根塗装専門ホームページへようこそ!

北村 隆政  写真
北村塗装店 代表取締役

北村 隆政 TAKAMASA KITAMURA

北村塗装店は、大正元年1月10日の創業以来、110余年にわたり塗装ひとすじに歩んできた会社です。商業ビルやホテル、病院、学校、集合住宅、発電所など、様々な分野で仕事をさせていただきました。ただ歴史の長さを誇るつもりはありません。しかし、この数々の施工現場で培ってきた経験や技術は、当社の最も大切な資産であり、この先もその一朝一夕では培えない経験、技術を誠実に積み重ねると共に、これからもつねに問題意識を持ち、この現代社会に求められる塗装とは、サービスとは何か検証し、より高度で安全な仕事で、すべてのお客様を満足させたいと考えます。「仕事を通じて地域社会発展に貢献する」を経営理念に、社員一同、向上心を持ち、一層社業に邁進してまいります。今後ともご指導ご鞭撻、並びに末永いご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

高知市北金田に
外壁塗装専門店オープン!

  • 知る

    塗装会社の選び方、塗装工事のスケジュール等を知ることができます。
  • 見る

    カラーシミュレーションでお家の新しい表情を見ることができます。
  • 聞く

    塗装の専門家に塗料や塗装工事の話をじっくりと聞くことができます。
  • 北金田ショールーム「キタペン」
    アクセスマップ

    〒781-0073 
    高知県高知市北金田5-19
    トレソール北金田1F南
    フリーダイヤル:0120-861-301 TEL:088-802-8835
    営業時間9:00~17:00(※日曜・祝日定休)

ショールーム紹介はコチラ

北村塗装店(キタペン)とは

塗装メニューと価格PRICE

施工事例WORKS

スタッフ紹介はこちら キタペンの求人・採用情報
株式会社 北村塗装店 北金田 キタペン ショールームFacebook アイジー工業 TAJIMA YKKAP

キタペン標準仕様

外壁塗料 ウルトラTop ウルトラSi 高機能建築用特殊塗料メーカー、無機塗料ならプレマテックス プレマテックスのTateil グラステージ 長期耐久型ハイクオリティシーリング材オートンイクシード 日本ペイント 関西ペイント KFケミカル スズカファイン キシラデコール

提携リフォームローン

ジャックス