MENU

高知の外壁塗装&屋根塗装専門店北村塗装店

0120-861-301受付9:00~17:00
※日曜・祝日定休

お気軽にお問い合わせください!

外壁塗装ショールーム 詳細はこちら

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

北村塗装店の現場ブログ 記事一覧

安全パトロール【高知市外壁塗装・屋根塗装専門キタペン】

皆様こんにちは!営業の真明です。   今回は、僕らが普段行っている安全パトロールについて紹介させていただきます。   安全パトロールとは、 ・工事期間中でも施主様が過ごしやすくなっているか ・職人さんが安全に作業を行っているか ・整理整頓をキチンとしているか など、様々な項目を各現場にチェックしに行きます。   これから暑くなってきますが、作業中職人さんのヘルメットは安全のために必ず着用します。 養生シートの外れている箇所などのチェックをします。作業中に外す場合は、作業後に付け直します。 近くにある植物には、しっかり養生させていただきます。 塗料置き場はしっかり整頓されていますね。これは作業の効率化に反映されます。 塗装が終わった雨戸は、完工次第取付をさせていただきますが、それまでもしっかりと養生させていただきます。 坂道付近に駐車する際には、安全のためしっかりとタイヤ止めをしています。 こういったチェックを担当の検査以外でも北村塗装店は行っています。   高知の塗装は北村塗装店(キタペン)におまかせください! 施工事例はこちらから 塗装メニューはこちらから  

2018.05.15(Tue)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

ほっとこうちにも記載されています【外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 高知市 南国市 土佐市】

皆様こんにちは!事務の畠山です。 今回は、4月25日発売した「ほっとこうち」折込冊子に本社の紹介をさせていただきましたので紹介させていただきます。 内装の塗替や昨年の10月にオープンしたショールームのことも記載させていただいてます。 内装の塗装は消臭・防汚・結露抑制・殺菌などに効果がある、関西ペイント㈱の「アレスシックイ」を 使って塗装しました。過敏なお子様、ご年配の方へもおすすめです。 北金田にあるショールームでは、カラーシュミレーションが行え塗装後の実物や塗料の見比べも可能です 他にも、診断・施工期間・見積りを無料で行っております。ご家族、お子様連れでもお気軽にお越しいただけます。 ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 ☆高知の塗装は北村塗装店(キタペン)にお任せください。 施工事例はこちら https://kitapen.jp/works 塗装メニューはこちらhttps://kitapen.jp/menu/  

2018.05.02(Wed)

詳しくはこちら

お知らせ

表彰状【外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 高知市 南国市 土佐市】

皆様こんにちわ 社長の北村です。 先日、弊社の一級塗装技能士の松岡が現場での安全管理、施工管理が評価されて、 ㈱熊谷組 熊栄協力会中四国支部様より表彰状を頂きました。 彼の若いころは頃は、生意気でヤンチャで、育てるのも大変苦労しましたが、 今ではこのように立派な賞をもらえるように成長してくれました。 私生活でも家庭を持ち、家を持ち、3人の子供も立派に育てています。 社長としても大変うれしく思います。 北村塗装店ではこのように、塗装の技能・知識を教えるのだけではなく、 『人を育てる』(社会貢献ができる人物を育てる・精神的に成長する)ことも重要だと考えます。 塗替えの際はぜひ信頼と実績の16名の1級塗装技能士が在籍している北村塗装店 (高知外壁塗装専門キタペン)にお声がけください。   フリーダイヤル→0120-861-1301 お問い合わせメール→https://kitapen.jp/contact/ 塗装メニュー→https://kitapen.jp/menu/

2018.05.01(Tue)

詳しくはこちら

お知らせ

ゆすはら森の中まるごと図書館新築工事落成【外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 高知市 南国市 土佐市】

皆様こんにちわ 社長の北村です。 先日、弊社が塗装工事を請け負った、 ゆすはら森の中まるごと図書館×ゆすはら複合福祉施設新築工事が無事落成致しました。 設計されたのは、あの新国立競技場も設計されている、 有名な、隈研吾建築都市設計事務所です。 高知県産の木をふんだんに使ったこの建物は一見の価値有です。 お時間のある方は是非見に行ってください。 塗替えの際は実績No.1の北村塗装店 (高知市外壁塗装専門キタペン)にお声がけください。 フリーダイヤル→0120-861-1301 お問い合わせメール→https://kitapen.jp/contact/ 塗装メニュー→https://kitapen.jp/menu/

2018.04.30(Mon)

詳しくはこちら

お知らせ

高知国際中・高校新校舎新築工事落成【外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 高知市 南国市 土佐市】

皆様こんにちわ 社長の北村です。 先日、弊社が塗装工事を請け負った、 高知国際中・高校新校舎新築工事が無事落成致しました。 新入生は綺麗な校舎で勉強頑張ってください。 塗替えの際はぜひ実績No.1の北村塗装店 (高知市外壁塗装専門キタペン)にお声がけください。 フリーダイヤル→0120-861-1301 お問い合わせメール→https://kitapen.jp/contact/ 塗装メニュー→https://kitapen.jp/menu/

2018.04.30(Mon)

詳しくはこちら

お知らせ

海岸清掃【外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 高知市 南国市 土佐市】

皆様こんにちわ 社長の北村です。 先日、高知県高知市春野仁ノ海岸を清掃してきました。 年に何回かウミガメの保護や環境保護の為、仲間たちと海岸の清掃をしています。 約1時間ほど清掃して沢山のゴミを拾いました。 毎回、感じるのですが、海から漂流してくゴミは減り、 釣り人やシラス漁師の方々が出したと思われるゴミが多くなってきています。 もちろん、一般の方の心無い方の不法投棄もあると思いますが、、、 海は人間だけではなく、この地球に住む生き物みんなの海です。 海も海岸も綺麗にしましょうね。 塗替えの際はぜひ環境の事を常に考えている北村塗装店 (高知市外壁塗装専門キタペン)にお声がけください。 フリーダイヤル→0120-861-1301 お問い合わせメール→https://kitapen.jp/contact/ 塗装メニュー→https://kitapen.jp/menu/

2018.04.30(Mon)

詳しくはこちら

お知らせ

職人講習会【外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 高知市 南国市 土佐市】

こんにちは 営業の林です。 塗装シーズン真っ盛りです。おかげさまで営業、職人共々忙しい日々を送っております。 今回は先日行われた職人さんの講習をご紹介します。 まずは作業時の基本マナーの確認、施工時のトラブル事例、塗装・塗料の情報等を共有しました。 会議中はみんながスキルアップの為に積極的な意見交換を行っており、より良い仕事をしていきたいという気持ちがひしひしと伝わって、非常に頼もしく感じました。 北村塗装店はこのような講習会を定期的に実施しお客様の満足度を上げるよう努めております。     続いて塗料メーカーのスズカファイン(株)営業様によるWB多彩仕上工法の技術講習を受講しました。 WB多彩仕上工法とは従来の塗り潰しの塗装方法とは違い2色もしくは3色の塗料を使い模様を付ける塗装方法です。タイル調などの高意匠サイディングボードへ施工することでお洒落な柄の外壁に仕上げることができます。 塗装の際にコツがあるようで、ベテランの職人さんも最初は戸惑っていましたが、しかしそこはさすがキタペンの職人!すぐにコツを掴み技術習得することができていました。     WB多彩仕上工法はメーカーから講習を受講した認定施工店のみが施工することができます。 WB多彩仕上工法にご興味のある方はぜひ信頼と実績の北村塗装店 (高知市外壁塗装専門キタペン)にお声がけください   フリーダイヤル→0120-861-1301お問い合わせメール→https://kitapen.jp/contact/塗装メニュー→https://kitapen.jp/menu/

2018.04.25(Wed)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

新人作業員昇給試験【外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 高知市 南国市 土佐市】

皆様こんにちわ 社長の北村です。 今日は初夏を思わせるようないい天気ですね☀ こんな日は塗装を行うのに最適です(^^♪ さて今回は先日、社内で行った、新人作業員の昇給試験の様子を紹介します。 北村塗装店では新人の作業員に対し、技能・知識の向上のため、 年に2回昇給試験(実技・学科)を行っています。 試験をうけるのは入社2年目の羽方君、入社4年目の山﨑君、入社5年目の美濃君。 試験官は私北村、坂本課長と大ベテラン御年77歳の前田さん、の3人です。 【入社2年目の羽方君】↓ [video width="540" height="960" mp4="https://kitapen.jp/cms/wp-content/uploads/2018/04/c13ea4628d0e4bdcbcbe701b3d1a6f01.mp4"][/video] とても緊張していますね、養生、線引、調色、刷毛塗、ローラー塗、片付けともまだまだですね('ω') 半年後の試験はもう少し出来るように頑張ってください!(^^)! 【入社4年目の山﨑君】↓ [video width="540" height="960" mp4="https://kitapen.jp/cms/wp-content/uploads/2018/04/a5f767af4b12b39075c2fd934c0d2147.mp4"][/video] 養生、調色、片付けはとてもいいですが、塗り方がまだまだ、体を使って塗りましょう‼ あともう少しリラックスしましょうね(^_-)-☆ 【入社4年目の美濃君】↓ [video width="540" height="960" mp4="https://kitapen.jp/cms/wp-content/uploads/2018/04/d147795cd4be9af4f93330a19f4f23ca.mp4"][/video] 5年目になるとほぼ完ぺきですね(^_-)-☆体を使う塗装が良く出来ています。 実技はいいんですが、学科が不合格です(-_-;)もう少し本を読んで勉強してください…   このように北村塗装店ではお客様に喜ばれる施工ができるように、 日々、技能・知識を教え、作業員全員に国家資格を取らせています。 現在では16名の1級塗装技能士が在籍しています。 塗替えの際はぜひ信頼と実績の北村塗装店 (高知市外壁塗装専門キタペン)にお声がけください。   フリーダイヤル→0120-861-1301 お問い合わせメール→https://kitapen.jp/contact/ 塗装メニュー→https://kitapen.jp/menu/  

2018.04.19(Thu)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

s様邸 内装塗装工事/高知市平和町【外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 高知市 南国市 土佐市】

こんにちは!営業の真明です。 日中も大分過ごしやすい毎日になってきました。 今回は、4月25日発売の「ほっとこうち」折込冊子の内装撮影です。 モデルとなっていただいた、s様邸は築25年以上が経ち、油やヤニ、カビなどが蓄積されていました。 (BEFORE) 使用させていただいた材料は漆喰を塗料化した「関西ペイント(株) アレスシックイ」です。 特徴の一つが、短期間の施工。既存の壁に上から塗る作業なので、二日間でみちがえる様な美しい壁に! (AFTER) 「関西ペイント(株) アレスシックイ」はサンゴ由来の自然素材である漆喰は、消臭・防汚・結露抑制・抗菌など、様々な効果もあり、デリケートなお子さんに最適な環境を実現できます。   ☆高知の塗装は北村塗装店(キタペン)におまかせください! 施工事例はこちらから 塗装メニューはこちらから   それでは、梅雨時期に入っても雨のことが好きになる一曲をどうぞ!

2018.04.12(Thu)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

m様邸 屋根塗装工事【外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 高知市 南国市 土佐市】

こんにちは!営業の真明です。 日中も大分暖かくなり、そろそろお花見のシーズンがやって来たんじゃないでしょうか!   今回は、ガルバリウム鋼板の屋根のm様邸の屋根塗装工事のご紹介をさせていただきます。 (BEFORE) 全体写真では見えにくですが、よく見ると「塗膜剥離」を起こしています。 「塗膜剥離」の原因は、下地調整が不完全だった場合や、素地面に、油脂、埃、水、塩分などが付着している上に塗装を行った場合など様々な原因が考えられます。 (BEFORE) (BEFORE) はじめに水洗いをして、下地調整を行います。 下塗りには、プレマテックスのマルチEPOプライマーを使用しました。 中塗りには、プレマテックスのラジセラルーフを使用しました。 熱ぶくれの原因になるので、ガルバリウム鋼板には必ず遮熱塗料を選定させていただいています。 上塗りも同様です。 綺麗に仕上がりました。 (AFTER) (AFTER) (AFTER) m様、この度はありがとうございました。   日本が生んだ神技レベルのピアニストの一曲をどうぞ!

2018.03.15(Thu)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

桜ピンクのk様邸外壁塗装工事【外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 高知市 南国市 土佐市】

こんにちは! 営業の真明です。 高知でも桜の花が咲きはじめ、春を感じる日もありますが気温はまだまだ寒いので 春まであと一歩というところです。   今回は、桜のピンクの様な可愛いお家のk様邸の外壁塗装工事をご紹介させていただきます。 k様には「雨漏り」と「外壁」の診断でご連絡をいただきました。 (BEFORE) 「雨漏り」の原因は、水の侵入経路から庇の上のシーリングの亀裂からということを発見して シーリング材の打替え後、塗装させていただきました。 (AFTER) 外壁の塗膜のワレがありました。 この状態は今すぐの「雨漏り」の原因にはなりませんが、進行していくと原因になります。 (BEFORE) この、ワレは「フィラー」という下塗り材を使用して埋めていきます。 「フィラー」は通常の下塗り材より厚みがあるので、凹凸や、クラックなどの補修をする場合に使用します。下塗り材の選定は塗装をするにあたり、とても重要です。間違えると、耐候性も短くなり、ひどい場合は数日で熱ぶくれや、ひび割れになります。 (AFTER) 選んでいただいた外壁の色は同じピンクですが、「破風・鼻隠し」は元の灰色ではなく、 白色にするとスッキリと見える、という僕の提案を受け入れていただきました。 (BEFORE) (AFTER) 全体的に比べてみましたら、もっと違いが分かります。 (BEFORE) (AFTER) いかがでしょうか? スッキリと明るい印象に感じられる様になったと思います。 k様ありがとうございました。   僕のスーパースターの妹!春らしい曲です!

2018.03.10(Sat)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

早春塗装まつり2日目/投稿者 北村隆政【外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 高知市 南国市 土佐市】

皆様 こんにちは  外壁屋根塗装の早春塗装まつり 2日目です。 本日もたくさんのご来店をお待ちしております。   今日は開店前に、北ペンが所属している『和がらし会』の清掃活動に参加してきました。※和がらし会とは高知県内の業者30社程度で社会貢献活動している団体です。 2月18日(日)高知龍馬マラソンのコースになっている、海岸線の清掃を行ってきました。小雨が降り、とても寒かったのですが、大人も子供もみんな頑張って清掃したのでたくさんのゴミを拾う事ができました。大変お疲れ様でした。参加されるランナーも気持ちよく走ってくれると思います。 北村 隆政    

2018.01.28(Sun)

詳しくはこちら

イベント・最新チラシ

北村塗装店の外壁塗装&屋根塗装専門ホームページへようこそ!

北村 隆政  写真
北村塗装店 代表取締役

北村 隆政 TAKAMASA KITAMURA

北村塗装店は、大正元年1月10日の創業以来、110余年にわたり塗装ひとすじに歩んできた会社です。商業ビルやホテル、病院、学校、集合住宅、発電所など、様々な分野で仕事をさせていただきました。ただ歴史の長さを誇るつもりはありません。しかし、この数々の施工現場で培ってきた経験や技術は、当社の最も大切な資産であり、この先もその一朝一夕では培えない経験、技術を誠実に積み重ねると共に、これからもつねに問題意識を持ち、この現代社会に求められる塗装とは、サービスとは何か検証し、より高度で安全な仕事で、すべてのお客様を満足させたいと考えます。「仕事を通じて地域社会発展に貢献する」を経営理念に、社員一同、向上心を持ち、一層社業に邁進してまいります。今後ともご指導ご鞭撻、並びに末永いご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

高知市北金田に
外壁塗装専門店オープン!

  • 知る

    塗装会社の選び方、塗装工事のスケジュール等を知ることができます。
  • 見る

    カラーシミュレーションでお家の新しい表情を見ることができます。
  • 聞く

    塗装の専門家に塗料や塗装工事の話をじっくりと聞くことができます。
  • 北金田ショールーム「キタペン」
    アクセスマップ

    〒781-0073 
    高知県高知市北金田5-19
    トレソール北金田1F南
    フリーダイヤル:0120-861-301 TEL:088-802-8835
    営業時間9:00~17:00(※日曜・祝日定休)

ショールーム紹介はコチラ

北村塗装店(キタペン)とは

塗装メニューと価格PRICE

施工事例WORKS

スタッフ紹介はこちら キタペンの求人・採用情報
株式会社 北村塗装店 北金田 キタペン ショールームFacebook アイジー工業 TAJIMA YKKAP

キタペン標準仕様

外壁塗料 ウルトラTop ウルトラSi 高機能建築用特殊塗料メーカー、無機塗料ならプレマテックス プレマテックスのTateil グラステージ 長期耐久型ハイクオリティシーリング材オートンイクシード 日本ペイント 関西ペイント KFケミカル スズカファイン キシラデコール

提携リフォームローン

ジャックス