
オート化学工業「高耐久・高耐候シーリング材 オートンイクシード」のご紹介!
いつもお世話になっております。 高知市の外壁&屋根塗装専門店キタペンショールーム事務、間城です。 やっと雨が止んだと思ったら、すっきりと晴れない微妙なお天気が続きますね。(どんよりしてますね) お布団はもっぱら布団乾燥機に頼り切りな毎日です。 さて本日は外壁シーリング工事についてご紹介させていただきます。 まずはシーリング材打替え手順になります✨ ①既存シーリング材を撤去します! カッターでシーリング材の左右を切り、ドライバー等で既存シーリング材を引っ張り出していきます。 ※⇓こちらは既存シーリング材撤去完了後のシーリング材です。 ②撤去後の隙間にプライマーを塗布していきます! まずはシーリング材打設部以外にシーリング材がつかないよう、目地際いっぱいにきれいに養生します。 養生後、塗りむら・かすれ・塗り忘れがないようにプライマーを塗布していきます。 塗布後は15分以上乾燥させます! ③プライマーを塗布し乾燥させたあと、目地へシーリング材を打設していきます! ノズル先端を目地底につけ、途切れないよう、気泡が入らないように充填していきます。 ④打設したシーリング材をヘラで押えていきます! 目地底に向けて十分に押え隙間をなくし気泡を追い出します。 シーリング材を押し込み、表面を平滑に押さえると綺麗に仕上がり 被着面に均一に密着させ接着強度を確保します。 ⑤ヘラ押え後、シーリング材の表面が硬化する前に、周辺を汚さないように丁寧に養生を外します! 以上でシーリング材打設完了です!シーリング材の交換だけでとっても大変な作業ですね💦 材料は、長期耐久型ハイクオリティーシーリング材。 「オートンイクシード(オート化学工業)」です。 オート化学工業様こだわりの自社設計により、可塑剤を含まない高耐久・高耐候のシーリング材になります! 北村塗装店ショールームではシーリング材にオートンイクシードを標準施工させていただいております(^^♪ オートンイクシードに関する特設ブースもございますのでショールームへご来店の際は是非ご覧くださいませ! 商品のカタログはもちろんの事、シーリング材色見本やシーリング材のサンプルダンベルもご用意しております。 説明文やお写真では感じ取り切れない一般シーリング材との違いを是非ご実感くださいませ✨ ショールームでは、皆様に安心してご来店いただける様 コロナ感染拡大防止対策として、来店は予約制とさせていただいております。 尚、ご来店時はマスク着用の上、入り口にて検温・消毒のご協力をお願いしております。 ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。 皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております! それでは、高知で建築塗装と雨漏りのことなら、地域No.1実績の北村塗装店におまかせください。 外壁塗装&屋根塗装をご検討中の方はまず、無料見積のお申し込みをお待ちしております↓↓↓ お問い合わせ・お見積依頼はこちら お家の塗装でお悩みの方は、ショールームにご来店で塗料の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼント☆ 施工後のイメージを知りたい方は、他のお客様の施工事例をぜひご覧ください↓↓↓ キタペンの施工事例はこちら!随時更新中☆ 外壁塗装・屋根塗装の料金を知りたい方へ↓↓↓ 塗装商品メニューはこちら!新商品更新中☆ キタペンで施工された大切なお客様の声↓↓↓ 北村塗装店のお客様の声一覧
2022.07.21(Thu)
詳しくはこちら