
高知市 塗装工事の最適な時期とは?どの季節が一番塗装が向いているの??
いつもお世話になっております。 高知市の外壁&屋根塗装専門店キタペンショールーム営業、森本です。 今回のブログは、塗装工事をするにあたっての最適な時期に関してお話させていただきます! ■塗装工事に最適な時期とは■ 塗装工事を行うにあたって、「気温5度以上・湿度85%以下」という条件があり、この条件で塗装を行ってしまうと施工不良の原因になってしまうため、作業はできません。 どの季節が一番塗装に適しているのでしょうか? それでは、詳しく季節ごとにご紹介していきます! ■春夏秋冬のメリット・デメリット■ 春 メリット 気温・天候が安定している。 塗装条件に該当する可能性が極めて低い。 デメリット 春雨前線の影響で工事のスケジュールが多少延びる可能性がある。 夏 メリット 日照時間が長い為、作業時間が長く気温も高い為乾燥しやすい。 デメリット 梅雨や台風などで工事期間が不安定な為、足場の設置期間が長くなる。 塗装中は養生で窓が開けられないため、換気が難しくなる。 秋 メリット 気温・湿度共に安定している為、塗装するには最適な条件が揃っている。 デメリット 秋雨前線の影響で工事のスケジュールが多少延びる可能性がある。 冬 メリット 降雪地域でなければ、湿度が低くなり塗料は乾きやすい。 デメリット 降雪や結露、凍結などで塗装できない時間が多くなってしまうため、工事期間が延びる可能性がある。 ■まとめ■ 季節のメリット・デメリットを見ていただくと、塗装工事で条件がいい季節は春と秋が一番最適といえます。 しかし、天候に左右される工事の為最適な時期であっても、絶対に予定通り工事が終了するとは限りません。 それと、春と秋は人気な時期ということもあり、すでに工事が埋まっていたり、予約が混み合ったりしてしまうこともありますので、お早めにお問合せ下さい!! 最適な時期が【春・秋】とお話させていただきましたが、【夏・冬】も塗装が出来ない訳ではありません! 気候的に【春・秋】に比べると適してるとは言えないですが、塗装条件に該当するときに工事を行わさせていただいている為、仕上がり・品質にはなんの問題もございませんので時期にあまりこだわらないという方は、工事が混みあってしまう時期を避けて工事されてはいかがでしょうか! それでは、高知で建築塗装と雨漏りのことなら、地域No.1実績の北村塗装店におまかせください。 外壁塗装&屋根塗装をご検討中の方はまず、無料見積のお申し込みをお待ちしております↓↓↓ お問い合わせ・お見積依頼はこちら お家の塗装でお悩みの方は、ショールームにご来店で塗料の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼント☆ 施工後のイメージを知りたい方は、他のお客様の施工事例をぜひご覧ください↓↓↓ キタペンの施工事例はこちら!随時更新中☆ 外壁塗装・屋根塗装の料金を知りたい方へ↓↓↓ 塗装商品メニューはこちら!新商品更新中☆ キタペンで施工された大切なお客様の声↓↓↓ 北村塗装店のお客様の声一覧
2023.08.05(Sat)
詳しくはこちら






























































