注目されているドローン調査🏠|高知の外壁塗装 防水工事専門店 北村塗装店ショールーム
2025.04.04 (Fri) 更新
いつもお世話になっております。
高知市の外壁塗装専門店キタペンショールームです。
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
近年、ドローンを使用した屋根や外壁の調査が注目されています。
ドローンを活用することで、従来の調査方法と比べて安全かつ迅速に屋根や外壁の状態を確認できるため、多くの外壁塗装業者が導入を進めています。
そのドローン調査を、北村塗装店は無料で行っています!!
この記事では、ドローンを使用した調査のメリットや実際の流れ、注意点について解説します。
目次
1.屋根塗装・外壁塗装の調査方法とは?
塗装前の調査の重要性
外壁塗装を行う前には、必ず現地調査が必要です!
なぜなら、屋根や外壁の劣化状態を正確に把握することで、最適な塗装プランを提案できるからです。
調査を怠ると、適切な補修が行われないまま塗装してしまい、短期間で塗膜が剥がれる原因になります。
従来の調査方法
従来の調査方法には、以下のようなものがあります。
-
目視調査(専門スタッフが外壁のひび割れや汚れを確認)
-
打診調査(タイルの浮きや剥がれを音で判断)
-
はしごや、高所作業車を使った調査(屋根や高い場所の確認)
これらの方法は一般的ですが、足場が必要な場合や時間がかかるという課題がありました。
2.ドローン調査が注目される理由
近年、外壁塗装の分野でもドローン技術の活用が進んでいます。
ドローン調査とは?
ドローン調査とは、高性能カメラを搭載したドローンを使って、外壁や屋根の状態を空撮する技術です。
目視では発見しづらいひび割れや雨漏りの原因も特定できます。
ドローン調査が選ばれる理由
-
足場不要でコスト削減(従来の調査より安価)
-
短時間で広範囲をチェック可能(作業時間を大幅に短縮)
-
安全性の向上(高所作業のリスクを低減)
-
高精細な映像で詳細な診断が可能
3.ドローンを使用した外壁診断の流れ
① 飛行許可申請手続き
ドローンを飛ばすには、事前に周辺環境や天候を確認する必要があります。
また、飛行許可が必要なため申請手続きを行います。(北村塗装店が手続きを行いますので、お客様は何もすることはありません!)
② ドローン調査の実施
お客様のご自宅にお伺いし、ドローンを飛行させ、外壁や屋根の状態を撮影します。撮影は約30分〜1時間程度です。
③ 調査データの解析
撮影した映像や写真を解析し、屋根や外壁の劣化状況や補修が必要な箇所を特定します。
④ 診断結果の報告と提案
調査結果をもとに、最適な塗装プランをご提案いたします!
ドローン調査は普段見ることのない屋根や高いところの写真を見ることができるので、お客様にも分かりやすいのが特徴です。
4.ドローン調査のメリットとデメリット
メリット
✅ 短時間で調査完了(約1時間以内)
✅ 足場不要でコストを抑えられる
✅ 危険な場所も安全に点検可能
✅ データを保存して比較ができる
デメリット
❌ 悪天候では調査できない(強風や雨の日は飛行不可)
❌ 一部のエリアでは飛行許可が必要(ドローンは、飛行禁止区域や飛行場所により、飛ばせない地域もあります。)
ドローンを使用した屋根・外壁調査は、短時間で広範囲を調査できます。
北村塗装店は地域密着型の塗装専門店として、お客様の大切なお住まいを守るため、無料でしっかりと調査し、お見積りを提出いたします!!
それでは、高知で建築塗装と雨漏りのことなら、地域No.1実績の北村塗装店におまかせください。
外壁塗装&屋根塗装をご検討中の方はまず、無料見積のお申し込みをお待ちしております↓↓↓
お家の塗装でお悩みの方は、ショールームにご来店で塗料の原材料をチェックしませんか?↓↓↓
ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼント☆
施工後のイメージを知りたい方は、他のお客様の施工事例をぜひご覧ください↓↓↓
外壁塗装・屋根塗装の料金を知りたい方へ↓↓↓
キタペンで施工された大切なお客様の声↓↓↓