ブログはじめました/投稿者 SR店長上田【高知市屋根塗装・遮熱断熱塗料】
2017.12.22 (Fri) 更新
北金田ショールーム店長の上田です。
この度、北村塗装店北金田ショールームのホームページ開設に伴いブログをはじめることになりました。
塗装にまつわることはもちろん、情熱の日々をブログに書いていきたいと思いますので、お読みいただければ幸いです。
それでは初のブログ投稿は、北金田ショールームに展示しております、太陽光高反射遮熱塗料「CPエコ」をご紹介させていただきます。
太陽光高反射遮熱塗料CPエコの特徴(中央ペイント株式会社HPより引用)
地球に届いた太陽光線(可視光線・赤外線)は、物体や地表に反射すると輻射熱となり室内で還流するため、室内温度の上昇を引き起こす原因となります。
CPエコは、赤外線反射型特殊顔料と中空状バルーンにより強靭な塗膜を形成。
太陽光線を反射し、温度の上昇を防ぐ効果があります。
それでは、ショールームの遮熱体感キットでその効果をご覧ください。
↓一般塗料
温度1(表面温度)=90.3℃
温度2(内部温度)=43.4℃
↓太陽光高反射遮熱塗料CPエコ
温度1(表面温度)=56.9℃
温度2(内部温度)=33.9℃
その差は歴然、表面温度で約33℃、内部温度で約9℃の差がでました。
戸建住宅の場合、屋根材や断熱材の種類によって表面温度、内部温度ともに大きく違いがでてくるかと思いますが、とくに工場の金属屋根などでは大きな効果が期待できますね。
↓CPエコのトップコート標準色(左)と工程毎の塗板(右)
工程は、「プライマー→ベース→ベース→トップ→トップ」の5工程となります。
CPエコについてもっと詳しく知りたいと思う方は、製造メーカーの製品情報ページへのリンクを貼らせていただきますので、ぜひご覧ください。
■中央ペイント株式会社「屋根用太陽光高反射遮熱塗料CPエコ」
http://www.chuo-paint.co.jp/publics/index/32/
CPエコの塗装は、施工実績豊富な北村塗装店におまかせください!