ウルトラペイントキャンペーン🌟2月末まで期間延長!見積調査無料【外壁リフォーム高知・屋根リフォーム高知・雨漏り修理高知】
2022.02.05 (Sat) 更新
高知県高知市の外壁塗装&屋根塗装専門店、北村塗装店ショールームの店長上田です。
いつもお世話になっております。
ご好評につき、ウルトラSi+ウルトラTOP外壁塗装パック(プレマテックス×円谷プロ)🏠✨のキャンペーン期間を2月末まで延長とさせていただきます!!
✅ウルトラペイント最大の特徴は仕上げの『クリヤー塗装』となります。
自動車ボディ🚗✨の塗装工程のように、トップコートにウルトラTOP(クリヤーコーティング)を塗布することで上塗材を長期的に保護、塗膜の耐候性、耐久性を高め、期待耐用年数の延長を可能にします。
塗装の分かりやすい劣化のひとつにチョーキング(白亜化現象)がありますが、これは上塗り塗料の樹脂(ウレタン・シリコン・フッ素など)と顔料(塗料を着色するための粉末)に紫外線や太陽熱、酸性雨が当たることで塗膜に悪さをするラジカルが発生し、顔料が粉状になって表面に現れることを言います。
ウルトラTOPのクリヤー塗装は着色顔料の入っていない無色透明の塗料を使用するのでこのラジカルが発生する心配がありません。
私のおすすめする本当に長持ちする塗装は、上塗り塗料の色に「耐候性強化色(無機顔料)」を選び、その上塗り塗料の保護塗装にウルトラTOP(クリヤーコーティング)です。
外壁はもちろん、とくに過酷な環境下に晒される屋根におすすめします!
当店では、数年前から屋根塗装ニューマールド優雅タフグロスコート仕上げ(オリエンタル塗料工業)のクリヤー塗装で実績がありますので、自信を持っておすすめできます!
⇩施工事例:屋根塗装後3年/築30年セメント瓦(ニューマールド優雅タフグロスコート仕上げ)
✅キタペンの『ニューマイルド優雅タフグロスコート施工事例』はこちら
自動車ボディの塗装工程と同様、5年後には住宅塗替え市場もクリヤー仕上げが標準になっているかと思われます。
ちなみに自動車業界🚗では1970年代から車体のクリヤー仕上げが実用化されているようです。
建築業界🏡では新築の工場出荷サイディングのクリヤー仕上げが2000年頃からでしょうか。
やはり日本の基幹産業である自動車産業に見習うべきところがたくさんありますね!
性能、効率、品質管理。
✅キタペンの『ウルトラSi+ウルトラTOPキャンペーン🎁🎉』はこちら
全く新しいこれからの住宅塗装工法。
ぜひ多くのみなさまのお問合せをお待ちしております!
外壁塗装&屋根塗装をご検討中の方はまず、無料見積のお申し込みをお待ちしております↓↓↓
お家の塗装でお悩みの方は、ショールームにご来店で塗料の原材料をチェックしませんか?↓↓↓
ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼント☆
施工後のイメージを知りたい方は、他のお客様の施工事例をぜひご覧ください↓↓↓
外壁塗装・屋根塗装の料金を知りたい方へ↓↓↓
キタペンで施工された大切なお客様の声↓↓↓