塗装で価値を高めるRSインプルーブ【塗装高知・外壁塗装高知・屋根塗装高知】
2019.10.26 (Sat) 更新
店長上田です。
いつもお世話になっております。
先日、関西ペイント販売様の研修会に参加してきましたので、その中で紹介されていた外壁の意匠性を高める塗装『RSインプルーブ』をご紹介させていただきます。
⇓『RSインプルーブ』のパンフレットです
パンフレットをお求めの方は郵送にてお届けさせていただきますので、お気軽にコンタクトフォームよりご請求ください。(※高知市内に限ります)
⇓『RSインプルーブ』の塗見本です
外壁サイディングにワンランク上の意匠性をお求めの方はお気軽にご相談ください!
ということで、本日も各現場集中して作業を進めておりますので、現在工事中のお客様につきましては大変ご不便をお掛けしておりますが引き続きご協力をお願いいたします。
⇓割れたスレート屋根材を塗装前に新しく張替えています
当店では、塗装前の下地の状態を大切に考えているので、その場しのぎの補修ではなく、塗装がより長持ちする下地処理をした後に塗装をしております。
結びに足場撤去後の洗浄をご紹介させていただきます。
⇓駐車場の土間です
土間は足場が設置されてから建物と一緒に洗浄するため、どうしても足場撤去後に足場の跡が残ってしまします。
当店では、足場の安定性を考慮して足場を浮かしての洗浄はせずに、足場撤去後に再度洗浄を行っています。
⇓足場のジャッキベース跡です
⇓ここでポータブル高圧洗浄機の出番です
水圧はエンジン式の1/10程度となりますが、足場のジャッキベース下の汚れであれば簡単に落とすことができます。
あっさり汚れが落ちましたが、実はたわしを使ってゴシゴシ洗っても中々落ちない頑固な汚れです。
現在市販で販売されているポータブル高圧洗浄機はたくさんありますが、土間の汚れを落とせる水圧の機種はほとんどないと思います。
購入前はマニアの様に調べたので間違いないはずです (^^)
それでは、高知で塗装のことで気になることがございましたら北村塗装店にご相談ください!
高知の外壁屋根塗装の施工事例はこちら kitapen.jp/works
高知の外壁屋根塗装のメニューはこちら kitapen.jp/menu