打ち放しコンクリートの外壁に撥水材(吸水防止材)を塗装しました! / 外壁塗装 高知
2019.10.04 (Fri) 更新
店長上田です。
いつもお世話になっております。
打ち放しコンクリートの外壁に撥水材(吸水防止材)を塗装しましたので、さっそく現場で動画撮影をしてきました。
⇓使用材料 『アクアシール700S – 大同塗料株式会社』
打ち放しコンクリートの壁はその風合いを好まれる方が多いため、今回のように見た目の変わらないクリヤーの撥水材(吸水防止材)のみ塗装を希望される方が多いですね。
汚れの付着防止と紫外線や雨水から外壁を保護することでコンクリート躯体の強度を保つことが目的となります。
壁の汚れが気になる場合は、撥水材に着色顔料を加えて打ち放しの風合いを活かしたまま汚れを隠す工法もありますが、既存のコンクリートの汚れ具合によっては顔料を入れる量が多くなるため、どうしても塗りつぶした感が出てしまい思っていた仕上りと違うということになりかねません。
そうならないためにも、着色顔料を使用する場合は必ず現場でお客様立会いのもと顔料の添加量を調整しながら仕上りの確認をお願いさせていただいております。
それでは高知で外壁打ち放しコンクリートのメンテナンスのことなら、経験豊富なキタペンスタッフにお任せください!
高知の外壁屋根塗装の施工事例はこちらkitapen.jp/works
高知の外壁屋根塗装のメニューはこちらkitapen.jp/menu